写真作例、執筆記事等の紹介

刊行写真集

パトカー写真集「Police Car Scenery

(残部数僅少につき、購入についてはお問い合わせください。)

軍艦写真集「Go NAVY! Beat the Enemy!」(Amazonリンク

F-4ファントム写真集「Memories of F-4 Phantom II」(Amazonリンク

飛行機写真

警察車両写真

その他写真

執筆記事

月刊AIRLINE(イカロス出版)

  • エンジン整備士のお仕事紹介(2025年1月号)
  • ANAエンジン整備工場取材、エンジンの原理・性能等解説記事(2024年12月号)
  • パリエアショー取材レポート(2023年9月号)
  • JAL777-300ERファーストクラス搭乗レポ(2023年9月号)
  • 「最後のボーイング747特集」内、エンジン3機種解説(2023年5月号)
  • 特集もっとヒコーキに強くなる内、エンジン解説(2023年3月号)
  • 特集「ANA」内「ローンチカスタマーとして迎えた新エンジンの利点と苦難」執筆(2022年1月号)
  • 「旅客機メーカーズ・ガイド」エンジンメーカー解説記事(2019年3月号)
  • 旅客機の科学(2018年8月号)
  • 特集「航空会社の裏側」内エンジン整備記事(2018年1月号)
  • ターボプロップ入門(2017年4月号)
  • 旅客機のエンジン-エンジン機種&最新技術解説(2016年7月号)
  • 連載「もっとディープにエンジンの話をしよう」(2012年1月~2017年12月)
  • 他多数

J Wings(イカロス出版)

  • ペンサコラエアショーレポート(2025年1月号)
  • パリエアショー取材レポート(2024年9月号)

ベストカーweb(講談社)

世界の艦船(海人社)

  • 「特集:変革期のドイツ海軍」内「現代ドイツ海軍のオペレーション その近況を見る」(2025年4月号)
  • 特集「再配備!米CVN「ジョージ・ワシントン」内「ジョージ・ワシントンの航跡」(2025年3月号)
  • 特集「アーレイ・バーク・ファミリー」内「世界のアーレイ・バーク・ファミリー ①韓国」(2024年11月号)
  • 特集「軍艦の推進システム」内「ガスタービン機関発達史」(2024年9月号)

航空情報(せきれい社)

  • 特集 「フランスの美学 ダッソー ラファール」内「SNECMA M88エンジン」(2023年11月号)
  • 「航空情報執筆陣によるMRJへの思い」③(2023年10月号
  • 特集「パリ航空ショウ2023」写真・記事多数提供(2023年9月号)
  • 「海上自衛隊と外国海軍による多国間共同訓練」(2023年2月号)
  • 「海上自衛隊創設70周年 令和4年度 国際観艦式」(2023年1月号)
  • 「米大統領専用機エアフォースワン飛来」(2022年8月号)
  • 特集「電動航空機」内「推進系の電動化」(2022年5月号)
  • 「ブルーインパルス五輪を描く」巻頭見開き写真提供(2021年10月号)
  • 「水素燃料エンジン」(2021年8月号)
  • 特集「半世紀の歴史に幕 F-4ファントム最終章」内「百里基地第301飛行隊 最後のF-4ファントム部隊」「ファントムとともに J79エンジン最後の日々」(2021年2月号)
  • 「世界最大のエンジンGE9X」(2021年1月号)
  • 「特集 最新エンジン・テクニカルレポート」記事・写真多数(2020年8月号)
  • ジェットエンジン用バイオ燃料の特性(2020年7月号)
  • 超音速/極超音速エンジン(2020年2月号)
  • 第6世代戦闘機用エンジン(2019年7月号)
  • GEアビエーションの開発戦略 サンジェイ・コレア副社長、大いに語る(2017年6月号)
  • A380エンジン(2017年4月号)
  • JALエンジニアリング トップマイスター 杉本好夫氏インタビュー(2017年1月号)
  • ギヤード・ターボファンエンジン(2015年5月号)
  • 連載「ジェットエンジン解体新書」(2016年1月~2017年12月)

トラベルWatch(インプレス)

Car Watch (インプレス)

4発JETエンジン機 COMPLETE GUIDE(イカロス出版)

エアバスA380完全マニュアル(イカロス出版)

最新旅客機ガイド 日本航空 BOEING787-8(イカロスムック)

三菱航空機MRJ(イカロスムック)